私が息子にキレる理由
最近、よく小学6年生の息子にキレてしまいます。
悪い時には、手が出たりもします。
私が息子にキレる直接的な理由は言い訳です。
宿題をやらなくてもいい理由や、すぐにやらない理由や、勉強をしない理由など、で ...
親の年収と子どもの学力は比例すると言われるけれども・・・。
よく世帯の年収と子供の学力が比例すると言われております。
しかし、世帯の年収の内容によっては、また違う結果が出てくるのではないかな、と自分の経験から感じたので、ちょっと思うところを書いてみました。
まず、どの書 ...
子どもに無理やり漢字の書き取りテストをやらせてみた結果
ここ数日、子どもの学力低下、特に読解力の低下が著しい、というニュースが世の中を賑わせております。
そのようなニュースに刺激を受けたわけではないのですが、昨晩、小学6年生の息子に無理やり漢字の書き取りテストをやらせてみました ...
クリスマスに子どものおもちゃについて考えた
今日はクリスマスですが、みなさん、お子さんや周辺の方々へのプレゼントを選ぶのに苦労したのではないでしょうか?
私は、基本的にプレゼントを選ぶのは大好きなので、いつもワクワクしながら、プレゼントを選んでいます。
...
ここまで来たら要注意!?読書習慣のない子どもの言動
我が家の小学6年生は本を読む習慣がありません。
最近の子どもはみんなそうなのかもしれませんが、最近、本を読まないことによる影響が深刻なような気がしてきたので、ちょっとシェアさせていただきます。
1)ダンボールの ...
文章を読むことが苦手な子どもに本を読ませる方法
我が家の小学6年生は文章を読むことがとてつもなく苦手のようです。
ですので、国語の成績も算数の成績もよくありません。
本人に言わせると算数の場合は問題の意味がわからなかったり、特に文章問題については問題の意味を ...
YOUTUBEやネットゲームが子どもに与える影響
昨日、英会話教室で使えるような素材をYOUTUBEで探していたところ、見つけた動画です。
2014年の2月24日のCBC NEWSのTHE NATIONALという番組で取り上げられたもののようです。
さて、その ...
小学生の夏休みの宿題。どうやって乗り切る?
夏休みに入りました。
我が家の小学6年生の息子も夏休みの宿題を持って帰ってきています。
最近の小学校すごいな、と思ったのは、親にもちゃんと夏休みの宿題が何かわかるように、まとめられたプリントと、A4サイズの用紙 ...
言い訳をする子どもの対応
我が家の小学6年生の息子さん。
言い訳をよくします。
そして、私を腹を立てるわけですが、ネットなどで「言い訳をする子ども」と検索すると、
「言い訳をする子どもは賢くなる」
「言い訳をする ...
約束を守らない子どもの対応
我が家の小学6年生は1ヶ月ほど前に、自分で貯めたお小遣いでニンテンドースイッチを購入しました。
しかし、放っておくと、ずっとゲームばかりしてしまうので、とりあえずゲームは貸し出し制にして、ゲームをしたくなったら、母親の許可 ...
子どもが本を読まなければいけない理由
最近の子は読書をすることが少なってきた、ということをよく聞きます。
ただ、いつの時代になってもそのような話は聞くような気がします。
私も昔は「もっと本を読みなさい。本であれば1ヶ月に1冊好きな本を買ってあげるか ...
子供の好き嫌いを直さなければいけない理由
「子供の好き嫌い」で悩んでおられる親御さんはたくさんいるかと思います。
「子供の好き嫌いはなぜ直さなければいけないのか」などとネットで検索すると、色々と回答が出てきます。
主たる回答としては、栄養が偏るから、わ ...
なんでも、欲しがる子供。対応は?
とりあえず、なんでもかんでも欲しがる子どもっていますよね?
皆様の家のお子様はいかがですか?
我が家の小学5年生も、かつては異常なほどまでにものを欲しがる子どもでした。
最近も、まだモノを欲しがる傾向は ...