HOME > 悩み 悩み モノは考えよう、気はもちよう 以前、ウダウダと悩んでいた時に、友人から 「モノは考えよう、気はもちよう」 と言われたことがありました。 ふと、こんな言 ... 2020/9/24 子育てにもビジョンが必要? 最近、組織経営の本を読んだりするのですが、その中で社員に対する言葉のかけ方など子育てと共通する部分があるなと感じることが ... 2020/5/22 「ダメ、ダメ」ばかりではダメ! 今、コロナウィルス が猛威を奮っており、外出も禁止、最低限のお買い物以外は禁止、人が集まることも禁止となり、何もできない ... 2020/4/14 ゲームの時間を大幅に制限した結果、子どもはどうなった? 2月の終わり頃に「子どもにゲームで遊ばせるのは何歳から?」という記事を書きました。 子どもにゲームで遊ばせるのは ... 2020/4/13 重要なのは気にしてあげること 「子どもは親に愛されたいと思っている」 「親は子どもに無条件の愛を注がなければいけない」 など、巷でよく聞く言葉です。 ... 2020/4/4 親の愛情が足りていない子どもの特徴 昨日、ネットでわがままな子どもの心理、という内容の記事を読んでおりました。 そこから、リンクを辿って「親の愛情が足りない ... 2020/3/18 人の顔色が気になるあなたへ 昨日、5年くらい乗ったバイクを売却しました。 走行距離は20,000kmを超えたくらいだったと思います。 さてさて、この ... 2020/1/20 人生に行き詰まった時にするべきこと 「人生に行き詰まった」と感じたことはありませんか? それとも、この文章を読んでいるということは、今、現在、人生に行き詰ま ... 2020/1/19 ちょっと今から人生かえてくる 以前、『ちょっと今から仕事辞めてくる』という本を読みました。 こちらのブログでも紹介しております。 ちょっと今から仕事や ... 2019/10/7 子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」 最近、子どもと接していた、なぜだか自分が満足いくように接することができていないと感じたので読んでみました。 非常にわかり ... 2019/8/15 YOUTUBEやネットゲームなどが子供に与える影響 昨日、英会話教室で使えるような素材をYOUTUBEで探していたところ、見つけた動画です。 2014年の2月24日のCBC ... 2019/8/14 言い訳をする子どもの対応 我が家の小学6年生の息子さん。 言い訳をよくします。 そして、私を腹を立てるわけですが、ネットなどで「言い訳をする子ども ... 2019/7/22 子どもは親の言うことは聞かないが、親の言動は真似をする 最近、「子どもは大人のコピーです」という昔あったCMの言葉をヒシヒシと感じるようになりました。 生後6ヶ月の娘が嫁の携帯 ... 2019/7/20 1 2 3 Next »