HOME > おすすめ おすすめ 林真理子『今夜も思い出し笑い』感想 ピンと来る方にはピンと来るタイトルなのでしょう。 林真理子さんの『今夜も思い出し笑い』を読んでみました。 エッセイです。 ... 2020/10/9 蔭山克秀『経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる』感想 随分前にKindle unlimitedで無料で読めるということだったので、ダウンロードをして読みはじめた本です。 しか ... 2020/8/27 サイモン・シン『フェルマーの最終定理』感想 ふらっと立ち寄った本屋で文庫本が平積みにされているのを見て、なぜか気になったので買ってしまった本です。 私は数学が大の苦 ... 2020/8/19 山口周『武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト』 山口周さんの著書です。 山口周さんを一言で「このような人です」というのは難しいのですが、「ナレッジキュレーター」と本人は ... 2020/6/23 ざっくりわかるファイナンス 経営センスを磨くための財務 会社の財務関連にちょっとだけ携わる機会が出てきたので読んでみた本です。 教科書的な本ではあるのですが、ファイナンスに関す ... 2020/5/27 必ず結果を出す人の伝える技術 ひょんなことから、オンラインではありますが、この本の著者、佐々木かをりさんのお話を生で聞く機会がありましたので、この本を ... 2020/5/5 LONGEST TIME by Billy Joel 卒業式シーズン真っ只中です。 今年はコロナウィルスの流行により、卒業式が予定通りに開催されないということもあります。 ま ... 2020/3/15 日本語の作文技術 結構前に読んだ本なのですが、今回、文章がうまく書けないな、と思ったことがあり、当時この本を読んだ時に書いたノートを引っ張 ... 2020/3/13 エシカルに暮らすための12条ー地球市民として生きる知恵 「エシカルに生活をしよう」という活動に参加しているので、一応、本を一冊くらいは読んでおこうと思い読んだ本です。 ちょっと ... 2020/3/11 「桐島、部活やめるってよ」は何を言いたかったのか? 随分前ですが、映画「桐島、部活やめるってよ」を見ました。 コンセプトしては、なかなか面白いのですが、見終わった感想は結局 ... 2020/2/26 『功名が辻』より千代語録 司馬遼太郎著の『功名が辻』を読み終わりました。 先日も紹介させていただきましたが、この物語は特に家柄もなく、武勇に優れた ... 2020/2/25 Becoming (マイ・ストーリー) バラック・オバマ氏の奥様、ミッシェル氏の著作で、彼女の自伝を原文で読んでおりましたが、やっと読み終わりました。 以前も、 ... 2020/2/11 人生、挑戦することに意味がある 1ヶ月ほど前に、「リトル・ミス・サンシャイン」という映画について記事を書きました。 映画「リトル・ミス・サンシャイン」か ... 2020/2/4 1 2 3 … 7 Next »