Thumbnail of post image 057

育児のヒント

最近、中一になったばかりの息子と妻の口げんかを見ていると面白くて仕方ありません。 喧嘩をし ...

Thumbnail of post image 086

育児のヒント

子どもはあるとき、突然やる気を出すことがあります。 今まで、まったくしなかった勉強を突然頑 ...

Thumbnail of post image 052

育児のヒント

今、コロナウィルス が猛威を奮っており、外出も禁止、最低限のお買い物以外は禁止、人が集まる ...

Thumbnail of post image 018

育児のヒント

2月の終わり頃に「子どもにゲームで遊ばせるのは何歳から?」という記事を書きました。 その記 ...

Thumbnail of post image 146

育児のヒント

「子どもは親に愛されたいと思っている」 「親は子どもに無条件の愛を注がなければいけない」 ...

Thumbnail of post image 053

ちょっと元気になる話

メールマガジンで紹介されていた本で、気になったのでちょっとコメントしたいと思います。 気に ...

Thumbnail of post image 172

育児のヒント

昨日、ネットでわがままな子どもの心理、という内容の記事を読んでおりました。 そこから、リン ...

Thumbnail of post image 056

育児のヒント

子どもはやっぱりゲームが大好きです。 ゲームといっても最近流行っているニンテンドースイッチ ...

Thumbnail of post image 137

育児のヒント

最近、よく小学6年生の息子にキレてしまいます。 悪い時には、手が出たりもします。 私が息子 ...

Thumbnail of post image 133

子育て短歌

1月の朝日と一緒に生まれ出たあなたも人をあたためるのかな あたたかなママのお腹の外出てても ...

Thumbnail of post image 144

育児のヒント

よく世帯の年収と子供の学力が比例すると言われております。 しかし、世帯の年収の内容によって ...

Thumbnail of post image 093

育児のヒント

ここ数日、子どもの学力低下、特に読解力の低下が著しい、というニュースが世の中を賑わせており ...

Thumbnail of post image 053

育児のヒント

今日はクリスマスですが、みなさん、お子さんや周辺の方々へのプレゼントを選ぶのに苦労したので ...