育児のヒント

Thumbnail of post image 047

子どもにゲームを与えてしまうと、暇さえあればゲームをするという状況になってしまうということはよく聞く話です。

そこで、インターネットなどで「子ども」「ゲーム」などと検索すると、「子どもがゲームばかりする」という悩みや、「子 ...

育児のヒント

Thumbnail of post image 141

私には中一の息子と1歳半の娘がいます。

中一の息子はゲームが大好きで、学校が休みの日に限って2時間だけゲームをやっていい、というルールがなければ宿題など放ったらかしにして、毎日、何時間でもゲームをやってしまいます。 ...

ちょっと元気になる話

Thumbnail of post image 180

私には、現在中学1年生になる息子がいます。

今年、中学1年生になるということで、学校からお知らせなどがくるものの、初登校日はバタバタバタバタして、結局上靴を忘れて登校しました。

正確にいうと、息子は上靴をわざと ...

元気をくれる書物たち

Thumbnail of post image 098

『太陽の王ラムセス』など古代エジプトを舞台にした物語を綴ってきたクリスチャン・ジャックの2004年以来の邦訳です。

発刊は2018年なので、まだまだできあがりホヤホヤと言ってもいいかもしれません。

これまで、ク ...

ちょっと元気になる話

Thumbnail of post image 151

経験が多い、ということは自分自身の財産になると思います。

しかし、なかなか経験が積めないと思い悩む人もいるかと思います。

私は、個人的に経験は大きく現在の生活を変えることなく、視点や立場をちょっと変えるだけで増 ...

ちょっと元気になる話

Thumbnail of post image 019

先日、紹介させていただいた山口周さんの『武器になる哲学』に、先日も話題として取り上げさせていただいた「ブリコラージュ」について、話があったので紹介させていただきます。

山口氏はこの本の中でブリコラージュを、あり合わせのよく ...

ちょっと元気になる話

Thumbnail of post image 183

むか〜し、むか〜し、人生に迷っている頃、ラジオで火山学者の鎌田浩毅さんが、お話をしているのを聞きました。

2016年2月10日のことです(というと、そこまで昔の話ではないような気もしますが・・・・・・)。

私は ...

育児のヒント

Thumbnail of post image 043

子どもに対するNGワードとして良く挙げられるのはネガティブな言葉です。

日常会話でも「疲れた」「もう、嫌だ」というようなネガティブな言葉を使わない方がいい、といわれていますが子どもを注意したり、叱る時は特にネガティブな言葉 ...

元気をくれる書物たち

Thumbnail of post image 108

『太陽の王ラムセス』の著者クリスチャン・ジャックの小説です。

小説の題材は古代エジプト18王朝ファラオであったツタンカーメン王の妻アンケセナーメンです。

この作品が日本で出版さ

元気をくれる書物たち

Thumbnail of post image 197

会社の財務関連にちょっとだけ携わる機会が出てきたので読んでみた本です。

教科書的な本ではあるのですが、ファイナンスに関する単語が丁寧に説明されております。

ただし、流し読みをするだけでは頭には残らないでしょう。 ...

元気をくれる書物たち

Thumbnail of post image 182

先日、紹介させていただいた佐々木かをり氏著の『必ず結果を出す人の伝える技術』の第1章です。

この第1章だけでも、この本全てを読んでしまったかのような印象を持つほど、重要なポイントが詰まって

育児のヒント

Thumbnail of post image 042

最近、組織経営の本を読んだりするのですが、その中で社員に対する言葉のかけ方など子育てと共通する部分があるなと感じることがあります。

例えば、細かいことがらになんでも口を出す社長がいたりします。

私も、そのような ...

育児のヒント

Thumbnail of post image 093

10時前後には就寝し、私は5:00に起床し、妻は6時に起きます。

ですので子どもも10時前後には寝て、親が起きるのと同じ時間に起きてくれます。

食事中にウロウロ子どもが歩くのも、私たちに原因があります。 ...