山口周『世界でも最もイノベーティブな組織の作り方』感想

この本を含めて、山口周氏の本を読んだのはこれで5冊目になります。
これまでに、以下の4冊の本を読んできました。
うまく、言葉で表すことはできませんが、それぞれの本のテーマは少し
山口周『外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』感想

外資系コンサルタント会社に20年間勤めた山口周さんによる「プロジェクト・マネジメント」の指南書です。
これまでに山口周さんの本を何冊か読んで、とても面白い、とてもためになると感じたことと、プロジェクト・マネジメントが難しい ...
人が動いてくれるのは仲間意識があるから

先日、イベント関係の打ち合わせで地域に居住している外国人の方にお手伝いいただきたく、市役所の担当部署を訪問いたしました。
そこで長年在日の外国人の生活をサポートされている方にお話を伺ったところ、外国人が参加したくなるイベン ...
山口周『外資系コンサルの知的生産術』感想

先日紹介させていただいた『武器になる哲学』が相当に面白かったので、再度、山口周さんの著書を読んでみました。
おそらく、これからしばらくは山口周さんの本をいくつか読ませていただくことになるでしょう。
まず、この本 ...
本当に愛を必要としているのは……。

大田区の3歳女児死亡事件がありました。
3歳の子どもが8日間家の中で置き去りにされ飢餓と脱水で亡くなってしまった事件です。
思い起こされるのは10年前の2010年。大阪市で3歳の女の子と1歳9ヶ月の男の子が死亡した ...
子どものゲーム。最適なルールとは?

子どもにゲームを与えてしまうと、暇さえあればゲームをするという状況になってしまうということはよく聞く話です。
そこで、インターネットなどで「子ども」「ゲーム」などと検索すると、「子どもがゲームばかりする」という悩みや、「子 ...
子どもは本当にゲームやyoutubeが好きなのか?

私には中一の息子と1歳半の娘がいます。
中一の息子はゲームが大好きで、学校が休みの日に限って2時間だけゲームをやっていい、というルールがなければ宿題など放ったらかしにして、毎日、何時間でもゲームをやってしまいます。 ...
周りにいる人の意外と大きな存在

私には、現在中学1年生になる息子がいます。
今年、中学1年生になるということで、学校からお知らせなどがくるものの、初登校日はバタバタバタバタして、結局上靴を忘れて登校しました。
正確にいうと、息子は上靴をわざと ...
クリスチャン・ジャック『スフィンクスの秘儀』感想

『太陽の王ラムセス』など古代エジプトを舞台にした物語を綴ってきたクリスチャン・ジャックの2004年以来の邦訳です。
発刊は2018年なので、まだまだできあがりホヤホヤと言ってもいいかもしれません。
これまで、ク ...
いろんな立場を経験することの重要性

経験が多い、ということは自分自身の財産になると思います。
しかし、なかなか経験が積めないと思い悩む人もいるかと思います。
私は、個人的に経験は大きく現在の生活を変えることなく、視点や立場をちょっと変えるだけで増 ...
イノベーションと「ブリコラージュ」

先日、紹介させていただいた山口周さんの『武器になる哲学』に、先日も話題として取り上げさせていただいた「ブリコラージュ」について、話があったので紹介させていただきます。
山口氏はこの本の中でブリコラージュを、あり合わせのよく ...
幸せになる「ブリコラージュ」という考え方

むか〜し、むか〜し、人生に迷っている頃、ラジオで火山学者の鎌田浩毅さんが、お話をしているのを聞きました。
2016年2月10日のことです(というと、そこまで昔の話ではないような気もしますが・・・・・・)。
私は ...
子育てに有意義な子どもの叱り方とは

子どもに対するNGワードとして良く挙げられるのはネガティブな言葉です。
日常会話でも「疲れた」「もう、嫌だ」というようなネガティブな言葉を使わない方がいい、といわれていますが子どもを注意したり、叱る時は特にネガティブな言葉 ...