心がなごむ娘の言動(2歳)
娘:わたし、はずかしいやん
パパ:どうしたの?
娘:ずぼんはいてない
(え、いまさら?)
パパ:じゃ、ズボンはいて
...
人生を豊かにする秘訣「距離の遠い人にこそ気を使おう」
既に関係が出来上がっている方々、例えば、会社の同僚や上司や社長さんや部下、取引先相手などに気を使うことはある意味当たり前に皆さんがやっていることだと思います。
なので、このあたりは問題はないかと思います。
しか ...
イライラせずに毎日を過ごす方法。イラつく原因、実は自分にあった
子どもがグズグズして仕事に遅れそうになる。
横を走る車が突然、私の前に車線変更をしてきた。
レジで並んでいたら、いきなり横はいりされた。
子どもが宿題をしない。
子どもが2時間くらいテレ ...
自分を変えられない人の特徴と自分を変えるための考え方
今の自分を変えたいと思う人はたくさんいるように思います。
でも、なかなか自分を変えることをできない人が多いというのも現実です。
では、なぜ、人は自分を変えることができないのでしょうか?
新しいことに ...
坂本龍一はなぜ世界で認められる存在になれたのか
世界的に名の知れた日本人がどんな人生を歩んできたのかがちょっと気になって坂本龍一の自伝「音楽は自由にする」を読んでみました。
この本は1952年生まれの坂本龍一が幼少時代から、2009年までの経験と気持ちを綴った自伝です。 ...
人生勝ち組になる秘訣:為末大はなぜ世界陸上で二つもメダルを獲得できたのか?
為末大選手といえば、2001年の世界陸上エドモントン大会で、オリンピック、世界陸上を通じて日本人男性として初めて陸上競技のトラック種目でメダルを獲得した選手です。
その後、2003年の世界陸上で末次選手が200mで銅メダル ...
仕事を辞めたいときに考えるべきこと
夢にまで見た仕事に就いたのに、とっても辛く感じるという経験はありませんか?人はいくら好きなことをやっていても、精神的・体力的に疲れていると、「辛い。もうこんな仕事辞めたい」と感じてしまうものです。
私も、そういう経験があり ...
世界の成功者が語る成功するために必要なたった一つのこと
成功者になるために必要なことはなんだと思いますか?
努力、資産、知識、IQ。
色々と思いつくことはあるかもしれません。
しかし、これがないとどうしても途中で挫折したり、夢をあきらめるということになっ ...
50歳を超えた今でも現役。キングカズに学ぶ人生の教訓
キングカズことサッカー選手の三浦知良さんが2011年、44歳のときに出版した書籍『やめないよ』(新潮新書)を読んでみました。
三浦知良さんと言えば、まさしくキングカズの名前にふさわしい56歳になった今でも現役でポルトガルの ...
人生いろいろな友達を持つべき理由
人生において人脈、ネットワークを作ることは重要であると言われています。
仕事や転職はコネクションが重要だったりするので、人脈が多ければそれだけあなたの事業をサポートしてくれる人が多いということです。
しかし、今 ...
仕事の効率を上げるための4つの方法|仕事効率化の4か条
仕事を無駄なく効率的に進めることはとっても難しいことです。
サラリーマンを長年やっている方でも、仕事を効率的に進めることに日々、頭を悩ましています。
ベンチャー企業やスタートアップ企業に限らず、常に新しい課題や ...
欲しいものを手に入れる方法
みなさん、欲しいものはたくさんありますよね。
スキルだったり、車だったり、楽器だったり、品格だったり、地位だったりと挙げたらキリがありません。
「たくさん欲しいものはあるけれども、あれもこれも欲しいというのは贅 ...
人生で大失敗をして、悩んでいる人たちへ
私はとてつもなく大きな失敗をしたことがあります。
失業し、心さえ失い、離婚もしました。
とてつもない絶望感と恥ずかしさと、でもどこかで、誰か私のこの辛い気持ち、お願いだからわかって、と思い、いろんな人に自分が置 ...